冬は寒くて血圧など体に悪いので洗面所に暖房用の
ストーブを入れているのですが如何せん狭い><
いろいろ考えた挙句洗濯物を入れるバスケットを捨てようと。
洗濯物は洗濯機の中へ、あと困るのがパジャマの置き場
これは洗面所から動かせません。だんなが怒りますので^^
なのでこんな物を入れてみました。

ビフォー
写真がちゃんと保存できなくて。何でだろう><
で、洗濯物いれの上にかごにパジャマを入れていたんです。
これを何とかしないと・・・

で、」こんな感じに^^
アフター

ついでに100日お掃除 12日目をササッと
洗面台の下の物いれをやりました。
ビフォー

結構ごちゃごちゃしてまして、全部出して拭いて戻す。

アフター

浴室用の履物は浴室に、あと、上に下げていたバスポンプを
仕舞いました。来夏まで使わないので。
水がもったいないのでお風呂の残り湯を(冷めてますよ^^)畑に
まいているのです。夏場の水道代も馬鹿にならないので。
1万超える事もあるんでね。
今回移動した物

☆おまけ^^
物入れの中を拭いていてふと敷居に目が行って @@
で、そこも拭きました。ビフォー写真は忘れた。
アフター

で、コンナニ埃がでました
- 関連記事
-
スポンサーサイト