8月からやり直そうなんて思っていたのですが、
その当日、夫婦喧嘩をして冷戦中です^^
8月1日は花火大会で夜の7時に出かけようって
主人に言われていたんですよね。
早めの食事をして後片付けをしていたら
早くしろ、自分の部屋を閉めて来いってうるさいこと。
でもね、食事の荒いものをそのままにしていくのはいやで
大急ぎで片付けていたんです。で、テレビの前に
ふんぞり返って、早くしろ雨戸を閉めて来いって。
だったら自分で閉めてくれたら良いのに。
早く出かけるために手伝おうって気が無いのですよ。
何でも私にやらせて自分はふんぞり返って・・・
で、ぶちきれて「台所を汚いままで帰ってきたら
すごくいやだから片付けているんでしょ、雨戸くらい
閉めてくれてもバチはあたらないわよ」って怒鳴りました。
で、結局花火は見に行かず。^^
そのまま、冷戦中です。まぁ、もうしばらくすれば
仲直りするんでしょうけどね。。
みんなのブログを見るたびにやさしいご主人でいいなぁ
手伝ってくれるご主人で良いなぁ、涙が出るくらい
うらやましいです><
主人からのほめ言葉はありません。
一度、人のあら捜しばかりでいやだって
言った事があります。返ってきた言葉は
「話す事がなくなってしまう。」でした。
直そう、相手を傷つけないような話し方をしようではなくて
話す事ができないって。それ言われたら何もいえなくなりました。
相手を攻めて追い詰めることも出来ますが、夫婦ですもの。
これから先もきっと同じようなことで喧嘩をするんだろうな
私が我慢できなくなって爆発するんだろうなって思います。
自分が変われば相手も代わってくれる。そう思ってきたけど
うちは無理なようです。
掃除もがんばってました。でもここも汚れてる、あそこも・・・
まるで意地の悪い姑と暮らしてるようです。
誰でもほめられたり認められたりすればもっとがんばろうって
気になりますが、いつもいつもダメだしばかりじゃ
いやになってしまいますね。。。
このモチベーションをどうやってあげていけるのか。。。
もしかして一人で暮らしたほうが楽なんじゃないか
たまにそんなことも考えてしまいます。
疲れているのかなぁ・・・・
- 関連記事
-
スポンサーサイト